おうちでSTEAM教育の教材を使ってみようとお考えの方に、Wonder Box(ワンダーボックス)の特徴やオトクな情報を紹介します。
STEAM教育教材 WonderBoxについて
WonderBoxは、毎月配送されるキットとタブレットで使用できる専用のアプリケーションで学習するSTEAM教育の教材です。
運営 | ワンダーラボ株式会社 |
受講教科 | STEAM教育 |
教材種別 | アプリとキットで学習 タブレット端末使用 |
対象年齢(学年) | 4歳〜10歳 |
料金 | 3,700円〜 |
利用可能地域 | 日本全国 |
問い合わせ先 | 公式サイト |
WonderBoxの概要
WonderBox とは、対象年齢を4歳〜10歳に設定した感性や思考力を育てる通信教育教材です。その内容は文部科学省が、全ての生徒に学ばせる必要が有ると提言する今注目の「STEAM」教育分野です。一番の特徴は「デジタル」と「アナログ」を融合している点。この「デジタル」とは、タブレットのアプリケーションを使った学び、「アナログ」とは実際に触って感じる事ができる、毎月届くキットです。今の子どもたちが将来欠かすことのできない「デジタル」と「アナログ」を早い時期から使うことで、どちらかに偏らないバランスの良い感性を磨くことができる点が一番の特徴です。
WonderBoxで出来ること
WonderBoxでは、学校で学ぶ様な知識の補完ではなく、そのベースになる思考力や創造性といった地頭を育てる事ができます。幼少期に知的好奇心をもたせることで、知識よりもそのベースとなる知恵を身につけることを目的として作られています。答えの設定された問題を解いていくのではなく、答えの無い問題に向き合うように考え、作られた教材です。
楽しく学べるWonder Boxはこのような方におすすめです!
- 子供の創造性を伸ばしたい。
- 楽しく学んで、学習の習慣を付けたい。
- プログラミングに親しんでほしい。
WonderBoxを始める時に必要なもの
タブレット端末とインターネット環境は、ご自身での準備が必要です。以下を参考に、確認して下さい。
タブレット端末
タブレットを使用して学習を行いますので、こちらを参考に端末の用意を行って下さい。
推奨動作環境
iPad/iPhone端末 : [OS] iOS 11.0以上、[メモリ/RAM] 2GB以上
Android端末 : [OS] Android 5.0以上、[メモリ/RAM] 2GB以上
インターネット環境
注意点
アプリの使用はインターネットに接続して行いますので、インターネット環境のない場所ではご利用になれません
WonderBoxの料金
WonderBoxの料金は年間の支払回数で金額が変わります。12ヶ月分一括で支払うと月々500円ずつお得になります。
12ヶ月一括払い | 6ヶ月一括払い | 毎月払い |
---|---|---|
(3,700円/月) | (4,000円/月) | 4,200円/月 |
44,400円/年 | 24,000円/6ヶ月 | ー |
※きょうだい追加の場合、1名につき月額1,850円で利用できます。
兄弟で申込みの場合は、無駄にならないように重複する内容を調整されます。
アプリ・・・個別にユーザー登録するので個人データで使用できます。
キット・・・箱とビッグペーパーはひとつ、ワークブックは個別、トイは内容によって個別です。
お得なお試し情報
WonderBoxには無料のおためし版アプリやオンライン説明会があります。興味のある方は公式サイトから確認してみて下さい。
WonderBoxの 入会、解約について
Wonder Boxの申込方法や解約方法はこちらの記事で説明しています。
STEAM教育とは
教科書に沿った特定の知識習得にしている他の教材とは違い、WonderBoxはSTEAM教育の領域を広く横断するようなコンテンツで感性や創造性、思考力を引き出すことを目的にしています。STEAM教育とは、Science(科学) Technology(技術) Engineering(工学) Art(芸術) Mathematics(数学)の頭文字をとってSTEAMとなり、この5分野の垣根をなくし横断した教育内容です。
STEAM教育についてはこちらの記事もあわせて御覧ください!
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。