通信教育・教材・オンライン指導 教材25選

【ネット塾】【オンライン学習塾】【アクティブ・ラーニング】吉田ジュニアの学習方法と料金

吉田ジュニアで行っているアクティブラーニングって何?

という方に、オンラインで運営している中学生対象の学習塾、吉田ジュニアで学べる教科と料金の紹介をします。アクティブ・ラーニングにこだわった、吉田ジュニアの学習の進め方も、わかりやすく解説しています。

ネット塾(オンライン学習塾) 吉田ジュニアの学習方法

オンラインでライブネット授業を行っている学習塾です。学習の特徴は、アクティブ・ラーニングを行っている点です。

運営株式会社 吉田ジュニア
内容ネット塾
受講教科英語・数学・理科・社会
対象年齢(学年)中学1年生〜中学3年生
受講料13,200円/月 (初月無料)
入会金13,200円
管理費受講料に含まれます
教材費受講料に含まれます
支払い方法初回と2ヶ月目:振り込み
3ヶ月目以降:口座振替
受講方法予習動画
ライブネット授業
Webテスト
特徴アクティブラーニングを用いた授業
利用可能地域全国
問い合わせ先吉田ジュニア 公式サイト
※金額は10%の消費税を含んでいます。

吉田ジュニアは中学生対象のネット塾(オンライン学習塾)です

吉田ジュニアは中学1年生〜中学3年生を対象にした、オンラインの学習塾です。受講できる教科は英語、数学、理科、社会の4教科で受講できるコースは各学年に1つです。

吉田ジュニアのライブネット授業、時間割

授業の時間割を含めた受講教科です。授業の詳細は資料請求時の資料に含まれています。

学年科目授業時間
中学1年生数学・理科月曜日 19:00〜20:00
中学1年生英語・社会金曜日 19:00〜20:00
中学2年生数学・理科月曜日 20:15〜21:15
中学2年生英語・社会金曜日 20:15〜21:15
中学3年生数学・理科月曜日 21:30〜22:30
中学3年生英語・社会金曜日 21:30〜22:30

アクティブ・ラーニングはアウトプットを大切にする学習方法です

吉田ジュニアで行っている、アクティブ・ラーニングとは、授業で講師の話を聞いてインプットするより、事前に自分の学んだことを、授業でアウトプットすることで、学習の定着を高める学習方法です。

吉田ジュニア ライブネット授業の実施方法

吉田ジュニアで行っている、ライブネット授業は画面上に、講師とホワイトボード、チャットエリアがあり、投票や発言要求も出来ます。これを使い、積極的に授業に参加する事ができます。

吉田ジュニアの学習法

吉田ジュニアで行っているアクティブラーニングを用いた学習法は、以下のように進められています。

吉田ジュニアの学習法 (フロー)
  • ①授業前
    予習動画視聴

    動画を視聴して授業で行う範囲の基礎事項を習得

  • ②授業前
    確認テスト

    予習動画での基礎事項の理解度と不明確な箇所のピックアップ

  • ③授業当日
    ライブネット授業

    予習の効果を活かし、アクティブラーニングを用いた学習を行う

  • ④授業後
    復習テスト

    さらに学習の定着と習熟度の確認、弱点克服を行う

  • ⑤単元終了後
    単元テスト

    ここで単元全体の理解度を確認、理解できていない箇所は再度動画で学習

動画学習と確認テストで予習と授業の準備をします

吉田ジュニアでは、ライブネット授業の前に予習動画を視聴し基礎やポイントを学習します。この学習の理解度は、授業前に行う確認テストで把握し、授業で学ぶべきことを明確にしてライブネット授業の時間を有効に活用します。
ライブネット授業終了後には復習テストを行います。

資料請求

まずは資料請求をしてください。アクティブ・ラーニングについて紹介している小冊子もついてきます。資料請求はこちらからどうぞ。
吉田ジュニア 公式サイト

吉田ジュニア 受講費用

吉田ジュニアの受講料は、入会金と月額の受講料です。この受講料には教材費と管理費も含まれています。

吉田ジュニア 月額受講料

受講料に関して初月は無料となりますので、入会初月は入会金をお支払いください。2ヶ月目からは受講料(月謝)のお支払いとなります。

コース受講料金
入会金13,200円
受講料(全学年)13,200円/月
※金額は10%の消費税を含んでいます。

支払い方法

吉田ジュニアの受講料の支払い方法は、初月と2ヶ月目は振り込みで行ってください。3ヶ月目以降は、ご指定の金融機関から引き落としとなります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
吉田ジュニア 公式サイト

受講環境

吉田ジュニアを受講する際は、インターネットに接続されたパソコンまたはタブレット端末、スマートフォンなどが必要です。パソコンにはソフトをインストールして使用し、タブレット端末やスマートフォンには、アプリをダウンロードして受講します。デバイスのOSなど対応状況は、OSのアップデート等によって変化します。その都度、吉田ジュニアに確認してください。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました